SSブログ
theは共通認識 ブログトップ

I go to the school. とI go to schoolは違う? [theは共通認識]

はい、みなさん こんにちは
今回は『名詞』についてやります!

いきなりですが、問題です。

問:かわいい彼女ならどれを選ぶ?

My girlfriend ate ( ) for dessert.
① a pineapple ② some pineapples ③ some pineapple

みなさん、①~③のうちどれを選びますか?


この問いを解くために『可算名詞の考え方』で教えます。


スポンサードリンク







可算名詞っていうのは、数えられる名詞のことです。

①冠詞(a)・所有格(the my)・複数形(-s)⇒(具体的イメージ)

② 上記の①以外(ハダカで使用 ※someはOK)⇒【量】もしくは【目的・習慣】


どういうことかっていいますと、
①の具体的イメージのことですが、
簡単に言えば、目にみえるものです。

たとえば、『りんご』を思い浮かべてください。
赤くて艶のあるりんごを思い浮かべると思います。
頭の中で具体的にイメージをできるものを、冠詞や所有格、複数形がつきます。

一方、②は上記の①以外(ハダカの名詞で使用(ハダカの名詞っていうのは、
名詞にtheやmy などが付いてないもの 何も付着せずに名詞単体で存在するものです。))

⇒量もしくは目的・習慣
どういうことかっていいますと

たとえば I go to school.   shoolに複数形や冠詞ついてないですよね?

したがって裸の名詞⇒量もしくは目的・習慣だと考えます。
ここでは『目的』ですね。

学校に行く目的って勉強ですね? 
だから、「勉強する」になります。

逆に、 I go to the schoolだとshoolに冠詞theがついているので、具体的イメージになりますね。
だから、「学校に行く」になりますね。

わかりやすいように他の例もあげますね。

①I go to church.と② I go to the church.


①はハダカの名詞なので、量もしくは目的・習慣になりますね。
ここでは、『目的』でとります。
教会に行く目的は何かって考えればわかりますね?
そう、「礼拝に行く」になります。

はい、これで可算名詞についてわかったと思います。
では、前に出した問いは答えられますね?

問:かわいい彼女ならどれを選ぶ?

My girlfriend ate ( ) for dessert.
① a pineapple ② some pineapples ③ some pineapple

答えは、③ですね。

①は名詞に冠詞のaがついているので、具体的イメージ⇒パイナップルまるまる
一個思い浮かべますね?

②は名詞に複数形の-sがついているので、具体的イメージ⇒複数個のパイナップルを思い浮かべると思います。

③は名詞に冠詞や複数形もついてない裸の名詞になります。なので、量もしくは目的・習慣です。
⇒ここでは『量』ですね。ヨーグルトに入ってるパインを思い浮かべるかもしれないし、缶詰に入ってるカットパインを思い浮かべるとおもいます。ここでは、かわいい彼女だからヨーグルトに入ってるパインを選びますね。だから答えは③になります。

わかりましたでしょうか?

まとめますと、名詞にtheや-sが付いたら『具体的イメージ』を考えてください、裸の名詞の時は、量もしくは目的・習慣になります。

次回は「文型」についてやります。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

 Do you have time?とDo you have the time?の違いわかりますか? [theは共通認識]

みなさん、こんにちは
今回は『冠詞』をやります。

冠詞は中1の最初の時ぐらいにやりましたよね?
授業では・・・・「楽器にはtheが付きます。 the guitar・・・・みなさん覚えてくださいね・・・・」って習ったと
思いますが、完全に嘘ですね・・・・。

まず、theについて正しく説明します。

定冠詞theの考え方は『共通認識』です。

ここで、共通認識って何?って思うかもしれませんが、簡単に言えば、
あなたと私で共通に認識できるものです。

たとえば。。。。

①Do you have the time?

②Do you have time?

①と②の違いわかりますか?
theを使ってるか使ってないかだけだと思いますが、違います!

まず①はtheが使われています。
っていうことは『共通認識』です。直訳でいくと・・・・

「私とあなたが共有している時間は?」→「今、何時かわかりますか?」ってなります。
だから、原時刻を聞きたいときに使います。

一方、②はtheは使われていないので、単純に「今、時間ありますか?」→「今、暇?」ってなります。

まだ、いまいちわからない人もいると思うのでほかの例をだしますね。

たとえば、皆さんが学校の授業を受けている状況で、
先生が黒板に板書してるときに使ってるチョーク、
この先生が使っているチョークは、授業受けている生徒からみれば全員わかりますよね?
これが「共通認識」です。誰から見ても、共通に認識できるものにtheを使います。

まとめますと、theがきたら『共通認識」=私とあなたが認識できるもの。

もう一つ、theに関して付け足しですが・・・・


スポンサードリンク






the+複数形とtheナシ複数形(裸の複数形)があります。

the-sは『特定集団』です。
たとえば・・・・
「ザ・ビートルズ」や「ザ・チェッカーズ」などチームバンドなどに使われてます。
他にも、国名でthe United states これも、いろんな州が一つに集まってできたのが
アメリカなので、特定集団でthe-sがついてますね。

一方、theナシ複数形(裸の複数形)は、『総称』です。

たとえば、cats 
猫の種類関係なく猫というもの全部を指す時に「総称」で-sにします。




次に、冠詞a,anの考え方ですが、
『たくさんある中の一つ』です。

たとえば・・・・

I love a girl. ここでaが使われることで、
好きな女の子はたくさんいるんだけど、そのなかである女の子が好きっていうときに使います。

簡単にいえば、「たくさん女の子いるんだけど、特定はしないけど、あの子が好き」って感じです。


最後にまとめますと、theは『共通認識』 aは「たくさんある中の、どれでもいいから一つ」


はい、今回はここまでにします。次回は『名詞』についてやります!





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
theは共通認識 ブログトップ
t_ スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。