SSブログ

前置詞onの意味「~の上に」は嘘? [前置詞の核心イメージ]

スポンサードリンク


みなさん、こんにちは
今回は『前置詞』をやります。

『前置詞』は中学の最初の時に
「前置詞のonは『~の上に』って意味があります。『机の上に』って言いたいときはon the deskって
言いましょう・・・・」って習ったと思います。

onを「~の上に」って覚えている人は、 There is a picture on the wall.

上記の英文を「壁の上に絵がある」って訳したと思います。

でも、壁の上に絵がある???っておかしくないか・・・・って思った人もいると思います。
僕も中学の時は「壁の上に絵があるっておかしくないか・・・?」って思ってました。


ここで前置詞onの核心を教えます 
前置詞onは『接触』です。

この前置詞on「接触」から派生して、①~中 ②依存 ③影響 があります。

まず①の『~中』は動作の接触です。

たとえば、 on a diet

 ダイエットしている人はずっーと心がダイエットに接触しているから、そこから→ダイエット中


②の『依存』は、心の接触です。心がべったりくっつくイメージです。

depend on「~に依存する、左右される」  
※depend onは長文読むときには「左右される」で訳す場合が多いです。

③の『影響』は、例文で説明しますと・・・・

such a magazine has an bad influence on a children. 「そのような雑誌は子供に悪い影響を与える」


悪い影響がグイグイ子供の上にのしかかるイメージです。

たとえばAonB AとBが接触していて、Aに重い単語がくるとBにぐいぐらい圧力加えるイメージです。


次はforの核心を説明します!

スポンサードリンク




forの核心は『方向性』です。イメージとしては⇒矢印です。

for『方向性』から派生して、→目的→交換っていう意味があります。

まず『方向性』についてですが、

例文をあげて説明しますと・・・・

The ship is boud for Japan 「その船は日本行きだ。」

着眼点はbe boud forです。boudはbindの過去形、過去分詞形で、
そこから派生したのが『バインダー』です。
バインダーはノートを貼り付けものですよ。


be boud forは、『~にむけて縛り付ける』そこから→『~行き』って意味ができました。

『This kodama super express is boud for Nagoya.』なんて新幹線乗るときにアナウンスで流れるので、
今度新幹線乗るときなんかには聞いてみてくださいね!

他にも、present for you のforも(~のために)という交換を表しますが、根源は『方向性』⇒ですね。

substitute A for Bのforも『交換』の意味がありますが根源は『方向性』⇒ですね。
※substituteはuseとイコールで考えてよろしいです。


次はatです。 

atの核心は『一点』です。

例文をあげて説明しますと・・・・

He entered at the back door. 「彼は裏口から入った。」

上記の英文はatってあるので、ドアという『一点』から入ってきたことになります。

ではatをbyに変えるとどうなるでしょう。

He enterd by the back door.  

byの核心は『近接』です。そこから⇒『経由』で『~を通って』って意味になりました。

『経由』のbyをつかった表現にby way of『~という道を通って→経由して』がありますよね。

今回はここまでにします。次回も引き続き『前置詞』をやります。



スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
t_ スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。