SSブログ

4文型は『与える』『与えない』? [文型の真意]

スポンサードリンク


はい、こんにちは、今回は前回説明途中だった4文型「与える」「与えない」について説明します。

四文型をとる動詞は『与える』系は9割型いけるんですが、
中には例外で「与えない」って意味になる動詞があります。

与える系give型の基本形は give 人 物 「人に物を与える」

一方、与えない系take型の基本は take 人 物 「人から物を奪う」

与えない系take型に重点を置いて説明しますね。

与えない系take型には・・・・
take cost save spare owe denyがあります。

take  人 時間 「人に時間がかかる」っていうことは→「人から時間を奪う」
cost  人 お金 「人に金がかかる」っていうことは→「人からお金を奪う」
     人 命   「人の命が犠牲になる」っていうことは→「人から命を奪う」
save  人 手間 「人の手間が省ける」っていうことは→「人から手間を奪う」
spare 人 手間 「人の手間が省ける」っていうことは→「人から手間を奪う」
owe  人 お金 「人からお金を借りる」っていうことは→「人からお金を(一定期間)奪う」
deny 人 物  「人に物を与えない」っていうことは→「人から物を(一定期間)奪う」

※spareはsaveとイコールでOKです。

この6つの動詞は「奪う系」take型の動詞です。
spareだけ例外ですが、give『与える』系とtake『奪う』系があります。

spare 人 時間 →「与える」 ※時間がきたらgive型です。
一方、
spare 人 マイナス単語→「奪う」 ※マイナス単語がきたらtake型です。 マイナス単語はtroubleとかです。


次は第五文型について詳細にやります!



スポンサードリンク





第五文型SVOCの正しい考え方

前回の記事に説明しましたけど、五文型SVOCはOCの部分が大事です。

svoc SによってOがCする

訳すときは主語をM‘で訳します。

どういうことかっていいますと・・・・

S V O C   
Sは因果(理由)「Sによって」 Vは基本訳しません
Oはs`主語「Oが」で訳します Cはv`で動詞「Cする」で訳します。

『Sによって、O(s`)がC(v`)する」って訳します。

svocの形をとるSV 人 to~も同じで

M` S` V`で訳します。

つまり、第五文型は実は『因果』を表すのです!ここかなり重要ですよ!
5文型は因果(理由)を表します!

次回は『因果』を表す熟語をやります!これは長文読むときに役立ちますよ!
スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
t_ スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。